投稿者: おばけハウス
(Instagram)
(Instagram)
(告知) ボードゲーム会 2回目
おばけハウス、2回めのボードゲーム会を開催します!
東京ドームからおよそ1km。
坂の街・文京区の安藤坂にあるAndozakaCOINをお借りして第2回のボードゲーム会を開催します!
前回盛況すぎて、主催者がぜんぜんゲームを楽しめなかった経験から、今回は定員15名でこじんまりと開催させていただくことにしました。
前回の様子はこちら→http://obake.eek.jp/archives/118
テーブルは3卓(場合によっては4卓)設置します。
主催者ふたりも混じって、じっくりとボードゲームであそびたいな!と考えています。
ボードゲームで遊んだことのない初心者の方、女性の方、大・大・大・大・大歓迎!
いつかオープンするボードゲームカフェ運営をにらんで、
主催者が初心者の方にボードゲームの遊び方を練習する場も兼ねています。
わからないこと、どんどん聞いてください。
お一人様で参加の方もどうぞお気軽に。
おもてなしの練習台にさせていただきます。
概要
◎日時
7月24日(日)
13:00~19:00
※時間内の入退場はご自由に
◎定員
15名(先着順)
◎会費
1500円
*フリードリンク制
*ちょっとした軽食を準備させていただきます。
*16日(土)までに参加表明をいただけると、人数把握&準備がスムーズになるのでとてもうれしいです。
◎当日用意するボードゲーム
検討中
※ボードゲーム持ち込みについては事前にご相談ください。
AndozakaCOINについて
伝通院前から神田川に下る安藤坂は、樋口一葉が学んだ萩の舎(はぎのや)があった場所。
明治の終わりから昭和46年までは、路面電車が行き交っていたそうです。
AndozakaCOINは、そんな場所にある多目的スペース付きコ・ワーキングスペースです。
今回は1Fのイベントスペースをお借りしてボードゲーム会を実施します。
この日はご近所でほおづき市も開催中。ちょっとご近所散歩を楽しむのもよさそうです。会場は、伝通院からも牛天神からも徒歩2〜3分です。
参加をご希望の方は、下記フォームからお申し込みをお願いします。
(報告) 1回目は、こんな感じでした。
第1回ボードゲーム会、無事に終えることができました。
概要はこちら→http://obake.eek.jp/archives/4
2卓埋まるといいなーという気持ちでいたのですが、結果的に4〜5卓稼働。総勢23名の方々にご来場いただきました。大盛況! 男女比は半々くらいかな?
↑お店の看板の下に、ちょこんとおばけハウスの看板を置かせてもらいました。
↑ラミーキューブ初体験の方2名、うろ覚えの方1名、慣れている方1名の卓。わたしが生まれて初めてルール説明をしたので、わかりにくかったかも…。それでも3回プレイしたそうなので、それなりに楽しんでいただけたのではないかと、信じています。
↑大理石風のテーブル(このテーブル、キッチンにもなるらしい)では、説明上手なベテランさんが、新しいゲームを展開中。写真ではわかりにくいけど、オシャレすぎる照明の小枝があたまに刺さってしまうなどのハプニング(?)も。
↑こちらのテーブルは未経験・単独の方が多かったんだけど、なんか盛り上がってました。
「ボードゲームは初めて」とか、「子どものころにやったことがあるかなー」という方にたくさんご参加いただけてうれしかったです!わたしたちだけではぜんぜん手が回らなかったのですが、ゲーム慣れしている参加者の方が初心者の方に丁寧にルールを教えてくださったり、盛り上げてくださったり。
反省点としては、場所に対して参加者数が多すぎたかな、ということ。
最終的には、大人数で楽しめるパーティーゲームのようなものが同時にプレイされていたけど、2〜4人で腰を据えてじっくりあそぶようなものも、もうすこしできるとよかったなーと思います。
わたしたち主催者も、一人ひとりの参加者ともっとゆっくりおしゃべりしたり、ゲームしたりする余裕を持てたらよかったな。
あと、報告するときにもう少し「こんなゲームをやったよ」と言えないとダメだな…。あと、もっと全体の雰囲気が分かる写真を撮っておけばよかったな…。
などなど反省点山積ですが、第2回ボードゲーム会の開催日が決定しました!
7月24日(日)13:00〜
Andozaka COINにて
この日はご近所でほおづき市もやってるみたいなので、ゲームに飽きたらご近所散歩とかするのも楽しいかも。会場は、伝通院からも牛天神からも徒歩2〜3分です。
詳細が決まったら、またご報告します。
(Instagram)
ボードゲーム会にお越しのみなさまー。こちらの看板を目印にどうぞー。
(Instagram)
ボードゲーム会、明日です!おばけハウスの看板作りました。明日の会場の場所、ちょっと分かりにくいと思うので、迷われたら電話とかメッセージとかリプライとかください。
看板も作りました
スタンプカードを作ってみました
が、だれもこれがスタンプカードだということには気づかず、ネームカードになりました。
いよいよ、今夜開催!
◎概要
http://obake.eek.jp/archives/4
◎変更点
食事のご用意はありませんが、
軽食の持ち込みを、特別に了解していただきました!
ただし会場はカフェなので、飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
会費1500円でワンドリンクがつきます。
2杯目以降のドリンクは、カウンターで注文・会計をお願いします。
◎会場
ROUTE BOOKS
http://route-books.com/
東京都台東区東上野4丁目13−9
GoogleMAPのリンクはこちら
https://goo.gl/maps/MxVq47J7JYT2
それでは、会場でお会いできることを楽しみにしています!